「ありがとう」と「ごめんね」の言い方

gomenne

「ごめんね」は、

自分が間違えた事に対して謝罪する、ための言葉ではない。

相手をイヤな気持ちにさせた時に使う言葉だ。

「自分が間違えてました」「申し訳ない事をした」という懺悔のニュアンスで使う「ごめんね」は、

自分の「罪悪感」に焦点を当ててる。

「(イヤな気持ちにさせて)ごめんね」という使い方は、相手の気持ちに焦点を当ててる。

正しいか、間違ってるか、という尺度は、

「解釈」の世界の幻像なので、価値観・バックグラウンドによって、

人それぞれ捉え方が異なる。

「俺は間違ってる事してないから謝らない!」

みたいな事言う人が居るけど、そんな事言ってたら誰も悪くないし、

誰も悪くないのに、傷つく人が居るっていう状況はたくさんある。

ごめんねが言えない人は、

「自分は間違えてない、と思いたい」「間違いを認めたら自分の立場が下になる」「間違いを認めたら自分が責められるんじゃないか」
あたりの不安を抱えてる人だと思いますが、

結局、「自分」だね。

「自分」という殻から抜けられたら、もっと自分も相手も守れるようになる。

外に意識を向けるって事は、頭で分かってても出来ない時もある、

簡単な事じゃないけど、

それを意識して、失敗しても、また何回も取り組む、って事は大事な事。

「ありがとう」は、

相手が何かをしてくれた事によって自分が嬉しかったからする、ものではない。

嬉しかったという自分の気持ちに焦点を当てるのではなくて、

相手がしてくれた行為に対してするものでもなく、

それ以前に相手が自分を(または自分の関係者を)喜ばせようとしてくれたという相手の気持ちに焦点を当てる。

自分の気持ちに焦点を当てて「ありがとう」を使っている人は、

「ラッキー」「得した」「助かった」という言葉を、

キレイにお化粧して出来上がった「ありがとう」という言葉を使ってる。

そして、その事に気づいてない、気づいてても認めない、認めたくない、

そんなパターンが多い。

でも相手には伝わっちゃうんだ。

どっちも、矢印が自分に向いてるのか、相手に向いてるのか、

って話でした。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る